■このアイテムの情報
タンザニア産のツァボライト(グリーングロッシュラーガーネット・灰礬柘榴石・かいばんざくろいし)の原石です。
1968年、ケニアのキリマンジャロ山の東にある世界最大級の自然公園であるツァボ国立公園で発見されました。
宝石業界でも有名なティファニー社がこのガーネットを「ツァボライト」と命名したのがこの名前の由来と言われています。
バナジウムとクロムを含有することで、このような美しい緑色をしています。
ツァボライトは、数あるガーネットの中でも宝石的価値があるとされる高級なガーネットです。
こちらはダイオプサイトとの共生しているタイプ。

ツァボライトは仕入れる機会が多いのですがこの共生したものは初めての入荷です。
個性的なツァボライトを求めているかたには特におすすめな標本です。
※画面のモニターなどにより多少の色の違いがございます。
※天然石の為、原石由来の傷やヒビ、欠けなどが見られる場合がございます。
※完璧な梱包を心がけておりますが、石の種類により僅かに崩れる場合がございます。
※アクリルベース及びディスプレイとして使っている物は付属しません。
(アクリルベースはこちらのページよりお申込みいただけます。)
1968年、ケニアのキリマンジャロ山の東にある世界最大級の自然公園であるツァボ国立公園で発見されました。
宝石業界でも有名なティファニー社がこのガーネットを「ツァボライト」と命名したのがこの名前の由来と言われています。
バナジウムとクロムを含有することで、このような美しい緑色をしています。
ツァボライトは、数あるガーネットの中でも宝石的価値があるとされる高級なガーネットです。
こちらはダイオプサイトとの共生しているタイプ。

ツァボライトは仕入れる機会が多いのですがこの共生したものは初めての入荷です。
個性的なツァボライトを求めているかたには特におすすめな標本です。
written by 翔
サイズ | 約14×8.1×11.4mm(横×高×奥)約7.3ct |
---|---|
産地 | Merelani Hills, Lelatema Mts, Simanjiro District, Manyara Region, Tanzania タンザニア マニヤラ シマンジロ レラテマ地区 メレラニ鉱山 |
※画面のモニターなどにより多少の色の違いがございます。
※天然石の為、原石由来の傷やヒビ、欠けなどが見られる場合がございます。
※完璧な梱包を心がけておりますが、石の種類により僅かに崩れる場合がございます。
※アクリルベース及びディスプレイとして使っている物は付属しません。
(アクリルベースはこちらのページよりお申込みいただけます。)