目次
セドナストーンとは
アメリカのアリゾナ州にあるセドナはボルテックスと呼ばれるエネルギーの渦があるとされており、そのことからヒーリングスポット、パワースポットとして有名な観光地です。
そのセドナの赤い砂岩(レッドロック・レッドサンドストーン)がセドナストーンです。
セドナの風景(wikipedia参照)
流通経路(取り扱う業者・企業・グループ)によりボルテックスストーン、セドナライト(Heaven & Earth社)などの呼び名もあります。
様々な鉱物が混じり合っており、主に石英、長石の細かいものや炭酸カルシウムなどで構成されています。
酸化鉄(赤鉄鉱)が含まれているため、全体的に赤茶けた色合いをしています。
色は赤茶色~茶色の単色ですが、シンボルマークと呼ばれる模様が描かれているビーズも多く存在します。
シンボルマークのあるセドナストーンはそれぞれパワーストーンとしての意味や効果が変わるとされていて、
・仕事、男性エネルギー
・浄化、女性エネルギー
・富、財運
・愛情
・癒やし
・方向
・健康、生命
など全部で7種類のシンボルが存在します。
元々が砂が長い年月をかけて堆積し固まったものなので、石としては柔らかく、触ると土粉が落ちる場合があります。
ビーズ加工されているものはそういった型くずれを防ぐため、一般的にはスタビライズド加工と呼ばれる樹脂コーティングが施されています。
その為前述のように「粉がつく」などということはありませんが、摩擦や衝撃などには注意が必要な天然石です。
パワーや意味
・癒やしを与える
・自信や気力を活性化させる
・心身のバランスを調整する
などといわれています。
主な産地

アメリカ合衆国アリゾナ州中北部で採掘されています。
鉱物の詳細
和名 | 赤砂岩(せきさがん) |
---|---|
英名 | Redsandstone(レッドサンドストーン) |
流通名 | セドナストーン セドナボルテクスストーン セドナライト |
色 | 赤茶色 |
結晶系 | 粒状集合体(非結晶質) |
注意点 | 衝撃や水に弱いとされています。 |
グレードの見分け方
品質はある程度均等な為、特にありません
そっくりさん情報
セドナ産以外のものや無許可で採取されたものが出回っています。
セドナストーンを使ったブレスレットやアイテム
-
セドナストーンの原石 No.11 7,000円(内税)
-
セドナストーンの原石 No.10 10,000円(内税)
-
セドナストーンの原石 No.15 -円(内税) SOLD OUT
-
セドナストーンの原石 No.14 -円(内税) SOLD OUT
-
セドナストーンの原石 No.13 -円(内税) SOLD OUT
-
セドナストーンの原石 No.12 -円(内税) SOLD OUT
-
セドナストーンの原石 38g -円(内税) SOLD OUT
-
セドナストーンの原石 41.3g -円(内税) SOLD OUT
-
セドナストーンの原石 41g -円(内税) SOLD OUT
-
セドナストーンの原石 106g -円(内税) SOLD OUT
-
セドナストーンの原石 97g -円(内税) SOLD OUT
-
セドナストーンの原石 105g -円(内税) SOLD OUT
-
セドナストーンの原石 26g -円(内税) SOLD OUT
-
セドナストーンの原石 13g -円(内税) SOLD OUT
-
セドナストーンの原石 20g -円(内税) SOLD OUT
-
セドナストーン 8mmのブレスレット -円(内税) SOLD OUT
-
【EARTH COLOR】 ラリマー セドナストーン ラピスラズリのブレスレット -円(内税) SOLD OUT
-
【tea time -和-】シャーマナイト セドナストーン セラフィナイト のブレスレット -円(内税) SOLD OUT
-
【セドナの大地】セドナストーン グリーンガーネット ペリドット グリーンアパタイト のブレスレット -円(内税) SOLD OUT
-
セドナストーン ラウンド10mm シンプルブレスレット -円(内税) SOLD OUT
-
セドナストーン ラウンド8mm シンプルブレスレット -円(内税) SOLD OUT
-
【古の木霊】ペトリファイドウッド セドナストーン リバーストーン モリオン スモーキークォーツのブレスレット -円(内税) SOLD OUT
-
【聖なる大地】ターコイズ セドナストーンのブレスレット -円(内税) SOLD OUT
-
【粒売り】セドナストーン ラウンド10mm -円(内税) SOLD OUT